【ヒガシピルパラヒメイワトカゲ】飼育記録blog.03

Uncategorized
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

【ヒガシピルパラヒメイワトカゲ】飼育記録blog.03

皆様、いつもブログを覗いて頂きありがとうございます!

最近は、毎日色々な人が見てくれていることを考えると、モチベーションが爆上がりし更新が習慣化しております!

残念ながら、昨日はバタバタしていたため更新出来ておりませんが本日はなんとか更新出来そうです!

また、週末のTwitter発信に向けてヒガシピルパラヒメイワトカゲの写真を撮りためているのでお楽しみください!

直近の目標である100いいね!を目指して、いっぱい写真の撮影と少しでも我が子の魅力が伝わるようによく観察していこうと思います。

今日のフォト一覧

今日の1発目は日葵ちゃんです!朝の餌の時間に扉を開けるとよくこの顔で待機してくれており、滅茶苦茶可愛いです!ただ、やはり基本ベースは臆病な種なので出てくることはなくこの距離を一定に保たれております。いつか、この距離感が無くなればいいと思いますが、今はまだ早いみたいです。。

逆にトワ君は、朝一はこの姿で待機しておりコオロギを投げ込むとすぐに飛びついてくる食いしん坊さんです!将来的には、ピンセットの先を「カチカチ」と鳴らせば出てくるくらいには慣れたらいいなと思っております。

最後は、イケメンフェイスを皆様にお披露目し、今日の更新を終わろうと思います!

(※注 写真は日葵ちゃん♀です。)

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、ヒガシピルパラヒメイワトカゲ成長記録ver.03として発信していきました。次回の更新についても出来るだけ、日にちをあけないで更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

毎週土曜日、日曜日、祝日にはブログ、Twitterは更新しておりますので、もし興味を持っていただければ、覗きに来ていただければと思います。

最近は、本当に色々な爬虫類好きな方が、Twitterでいいね!を押して頂き大変うれしく思っております。私も、暇を見つけては「いいね!」をくれた人のブログを見ては幸せを分けていただいております!いつも、ありがとうございます!

次回も、できれば明日か明後日に更新し、週末には、最近界隈を賑わせている爬虫類クラブが売り出している「ウォンバレー」について触れていければと思います。

また、次回からはヒガシピルパラヒメイワトカゲのゲージの無加温、加温、湿度、etc..も冒頭に報告しようと思います。(少しでも飼育の参考になればと考えまして。)

もし、上記以外でも「〇〇についても教えてほしい。」等ありましたらコメントやDMでお願いいたします。

Twitterやブログにコメント等頂けましたら更新の励みになりますのでよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました