【アルマジロトカゲ】飼育記録blog.4

Uncategorized
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

【アルマジロトカゲ】飼育記録blog.4

3月31日(金)の飼育情報

ケージ内30℃ ホットスポット37℃ 湿度45%(霧吹き有)

※エアコン使用しました。

餌はミルワームを置き餌

本日時点にはありますが、3月度のブログの更新記事が13記事達成することが出来たことをお知らせします。

いやー、皆様の応援やコメント、DMのおかげでなんとか達成することが出来ました。

だいたい、3日に1回更新している頻度ですかね。これを、2日に1回→毎日更新へとステップアップ出来ればと考えております。

Twitterの方も、一度集計し発信していきたいと思います。しばらくお待ちください。

今日のフォト一覧

大変久しぶり(2年ぶりくらい?)にアルマジロトカゲを温浴させました。特に意味はないです。これはただの思いつきであり、アルマジロトカゲからするといい迷惑だったと思います。

ただ、久しぶりに温浴をしてみると赤玉のカスが付着しており、汚れがめちゃくちゃ落ちました。

よくみると、脱皮が始まりそうだったのでいいタイミングだったかもしれません。

最後に、自然の太陽で日光浴させたいと思い手に取ると、超不機嫌となりお決まりのポーズをいただきました。

我が家のアルマジロトカゲの野生化が加速している気がします。

レイアウトケージの作りこみのせいか、クーリング明けで野生化しているのは分からないですが。

まとめ

いかがでしょうか。本日は、アルマジロトカゲ成長記録ver.4として発信していきました。

ツララちゃんが、マジろうに求愛行動?をしているところを目撃してしまい益々♂・♂の可能性が高まっており切なくなりますが、我が家のアルマジロトカゲは大変元気に暮らしております。

次回の更新についても出来るだけ、日にちをあけないで更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

毎週土曜日、日曜日、祝日にはブログ、Twitterは更新しておりますので、もし興味を持っていただければ、覗きに来ていただければと思います。

最近は、本当に色々な爬虫類好きな方が、Twitterでいいね!を押して頂き大変うれしく思っております。私も、暇を見つけては「いいね!」をくれた人のブログを見ては幸せを分けていただいております!いつも、ありがとうございます!

Twitterやブログにコメント等頂けましたら更新の励みになりますのでよろしくお願いいたします!

それでは、皆様の素晴らしい爬虫類ライフに幸あれ、バーイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました